マニラのeそよ風

 トップ  >  「マニラのeそよ風」一覧

第68号 2002/11/28


アヴェ・マリア!


罫線


フランス:ACIM(カトリック看護婦・医師・医療プロフェッショナル協会)代表、
ジャン・ピエール・ディケス博士の2002年10月30日付コミュニケ。

 マスコミは、まだ戦いが始まってもいないのに勝利のトランペットを吹いてしまいながら、敗北の時には警笛を鳴らすのを注意深く避けることが往々にしてあります。そのようなマスコミに報道されず、ほとんど気付かれないようなイベントがありました。毎年、メリュー研究所の主催で、ワクチン療法に関するいわゆる「百人委員会」シンポジウムが開催されています。

 今年は、世界の最も優れたエイズ研究者が、エイズのHIVウイルスに対するワクチン療法の問題点を討議するため、10月27日から29日まで、フランスのアネシーに集まりました。

 まず、現在世界で4千万人の人々がエイズに感染している、ということを思い起こしましょう。この数は今後8年以内に少なくとも5倍に達すると推定されています(すなわち、2010年頃までにはエイズの感染者数が少なくとも2億人になるということです)。

 今行われている治療は、病気の進行を遅らせるものに過ぎません。最近では、エイズの進行の過程において、治療を次第に後期に延ばす傾向が出てきています。これは、細菌に耐性や変異が現れるためです。これに代わる方法は、出来るだけ早く、効果のあるワクチンを発見することです。

 この会議の結果をまとめた書類によれば、従来のワクチンに関する研究結果に基づいて、三つの手法が考えられます。

* (例えば天然痘ワクチンのように)生きているが弱化されたHIVウイルスに基づくワクチン:ワクチン投与の数年後には患者が病気に感染します。従って、ワクチンを投与する人全員を感染させてしまうことになります。
* (ポリオワクチンのように)不活化されたHIVウイルスに基づくワクチン:不活化により、不活化されたウイルスのエンベロープ(膜)が破壊されてしまいます。
* ウイルスから抽出された蛋白質に基づくワクチン:これには、新しい病因を招来するというコントロールできないリスクが伴います。

 HIVウイルスの変異および複数の変異型の存在が、これらの手法を困難なものにしています。

 これら複数の変異型に対する抗体を解明するのは非常に困難です。また、人間への感染の状況を再現できるようなモデル動物が存在しないため、実験が複雑化します。更には、生体への感染を防がねばならないのか、生体内での病気の進行を防がねばならないのかもわかっていません。また、体液的な(特に血液から成る)免疫を作ればよいのか、分子レベルでの免疫が必要なのかもわかっていません。生体内に生じる抗体が、どうしてこのウイルスを無力化するのに十分でないのかもわかっていません。もし、十分な抗体が生じたとしても、このウイルスの複数の変異型に対して有効であるかもわかりません。

 分子レベルの免疫がどのようにして可能になるのかもわかっていません、等々。ほとんど全ての考察は疑問符で終わってしまうのです。

 過去13年にわたり、全世界の各地の研究者によって数十のテストが行われてきました。メディアはテストの開始は伝えますが、失敗については報道するのを注意深く避けてきました。

 この問題は、恐らく、人類がその歴史の中で対峙した最も大きな挑戦であるといえましょう。このウイルスは、地上の全ての都市を破壊してしまうトロイの木馬なのです。この木馬はもう町の城門の前に来てしまっています。その上、私たちはこの木馬をみずから町の中に入れてしまっています。

 同性愛が、この病気の全世界的大流行の主要な原因のひとつであることは、今では誰もが知っています。ところが、これを奨励するためにあらゆる事が行われているのです(例えばフランスでは、ゲイ・プライド・ショーに対する助成金、パリの同性愛博物館の創設、「同性愛恐怖症」を制圧するための法律の制定、など)。

 いくつかの国では、一種もしくは数種の麻薬が合法化され、このために麻薬中毒者が、その麻薬使用の行為によって、他の国民よりこの病気の危険にさらされていることも知られています。

 ゴム製の避妊用品の使用の名のもとに、その効能は疑わしいものであるにもかかわらず、道徳の退廃が奨励されているのです。

 しかし、唯一の予防法、ただ一つエイズに対して有効なワクチンは、性に関する天主の十戒を守ることです。

 これをあえて言わねばなりません。しかし、「Politically correct(政治的に正しい)」とされる人々が、この問題全てが結局この一点に要約されることを理解したときには、恐らく事態はもう手遅れになっていることでしょう。

URL: 外国語サイト リンク http://site.voila.fr/acimed/


罫線


Press release of Dr Jean-Pierre DICKES,
president of ACIM,
of October 30, 2002.

"An event passed practically unobserved, because it was largely overlooked by the media which often blow the trumpet of victory whereas the fight is not even yet started, but which carefully avoid to sound the alarm bell at the time of the defeat.

By the initiative of the Merieux Institute takes place every year a symposium concerning vaccinations.

This year, the world's top researchers on AIDS met at Annecy/France from October 27th to 29th, in order to review the vaccination issue against the HIV virus of AIDS.

Let's recall that 40 millions of people are currently suffering of AIDS in the world. One estimates that this number will be multiplied at least by 5 within 8 years to come (this means at least 200 million patients of AIDS by the horizon of 2010); that the actual treatments have only delayed the evolution of the disease; one has now the tendency to apply them later in the evolution of AIDS because of the resistances and mutations that the microbe is developing.

The alternative would be to find an efficient vaccine as soon as possible. However if one believes the documents of the synthesis of this symposium, there exist three tracks on the basis of previous discoveries concerning vaccines:

* The vaccine based on living but attenuated HIV (as in smallpox): it carries after some years the illness to the patient. One will infect therefore all vaccinated people.
* The vaccine based on inactivated HIV (as in polio). The inactivation causes the destruction of the envelope of the inactivated virus.

* The vaccine based on the proteins extracted from the virus: it exists an uncontrolled risk to create several new pathologies.

All these difficulties are the consequence of mutations of the virus and also of its variation into sub-types. And antibodies against these sub-types are very difficult to be elaborated.

And to complicate the experimentation, there doesn't exist an animal model replicating the human situation.

Besides one doesn't know if it is necessary to protect against the infection of the organism, or against the progression of the illness in the organism.

One doesn't know if it is necessary to develop a humoral immunity (i.e. essentially coming from blood), or an immunity at the level of the cells.

One doesn't know why antibodies developing in the organism are not sufficient to neutralize the virus.

One doesn't know - in the event that they would be sufficient - if they would neutralize also the sub-types.

One doesn't know how to create a cellular immunity etc.

Practically all lines of reflection end up by a question mark.

About ten types of tests have been practiced since 13 years by teams on all continents. The media greeted the beginning of the tests, but concealed the failures carefully. It is therefore probably the biggest challenge that humanity ever faced in the trajectory of its history.

The Virus is like the horse of Troy who is going to take all the terrestrial city in order to destroy it. It is indeed there, in front of the doors of the city. And we introduce it ourselves.

Everybody now knows that homosexuality is one of the main reasons of the pandemic.

One is making everything to encourage it (in France: subsidies to the Gay Pride Show, creation of a homosexuality museum in Paris, setting up of laws to repress "homophoby" and so on).

A certain number of countries legalized the use of one or several drugs: and on this behalf, it is well known that the addicts, by their practices, are exposing heavily the rest of the population to the disease.

One encourages the liberty of erratic sexual life by relying on the rubber condom whose efficiency is more than doubtful.

However the only prevention, the only efficient vaccine that exists against AIDS is the observation of God's commands concerning sexuality. It is necessary to dare to say it. But when the politically correct ones will have understood that all the issue is essentially summarized in this, it will be presumably too late".

From:
外国語サイト リンク http://site.voila.fr/acimed/ http://www.libeco.net/unec0.htm#gb


罫線


トマス小野田圭志 (聖ピオ十世会司祭)